公開日:2021/02/24
BEFORE
AFTER
大津市大津京エリアの分譲マンションT様邸でのレンジフード(アリアフィーナ・フェデリカ)設置事例をご紹介します。
交換前 | NTEC センターフードタイプ |
交換後 | ARIAFINA|Federica|フェデリカ | FEDL-952 (富士重工製) |
T様邸でお使いになっていたのは珍しいNTECという外国メーカーのレンジフード、マンションに最初からついていたものだそうです。故障はしていませんでしたが、レンジフードから入り込む冷気がひどく養生テープでしのいでおられ、電動密閉シャッターを取り付けて、このタイミングでレンジフードも交換したいとのことでした。
取付け機器の選定
既設のレンジフードはセンター部がスリムで、天井取付けタイプのセンターフードというタイプです。T様はリンナイ製のスリムタイプをご検討されていましたが、梁が出ているため梁欠き加工が必要となり、交換前と比べると見た目の圧迫感が出てスッキリしない可能性をご説明しました。
そこで、既設と似た形状のアリアフィーナ製のフェデリカをご提案したところ気に入っていただきましたのでこちらを設置することになりました。
<before> NTEC
<after>
ARIAFINA|Federica|フェデリカ | FEDL-952
アリアフィーナというメーカー、耳慣れませんが製品を作っているのはリンナイのレンジフードと同じ富士工業で安心です。
機能面ではリンナイのノンフィルタ・スリム型のレンジフードとほぼ一緒、リンナイのレンジフードと比較すると割高になってしまいますが、何と言っても外観がかっこよくおしゃれなレンジフードです。全面ステンレスの本体の質感が高くキッチン空間のグレードがアップします✨
電動密閉シャッターの取付
電動密閉シャッターとは、レンジフードのスイッチのON/OFFと連動してシャッターが開閉するものです。運転停止時には、シャッターが閉まり外気や騒音の侵入を防ぎ、冷暖房効果も損いません。
見た目の満足感はもちろん、お手入れがずっと簡単になったこと、電動密閉式のシャッターの効果でお困りだった隙間風もほとんど無くなったと喜んでいただいています。
ちょっと変わったレンジフードがついていて、どんな機器に交換ができるのだろう?とお困りの方、クサネンにお任せください。
(西田)
VOICE
「良い商品を提案してもらって、返事もすぐにしてくれて今後も色々お世話になりたいと思います。」