施工事例&お客様の声

ダイキングにダイキン『うるさらmini』、和室には『CXシリーズ』を設置

公開日:2023/09/25

[滋賀県大津市]

費用 33.8万円  工期 3時間
商品名
エアコン/ダイキン/MXシリーズ/うるさらmini/S253ATMS/8畳 エアコン/ダイキン/CXシリーズ/S223ATCS/6畳

BEFORE

AFTER

滋賀県大津市にて、築17年のお宅で、新築当時からつけられていたダイニングと和室のエアコンを新しく交換させていただきました。

既設のエアコンは、室内機と室外機をつなぐ配管が壁の中を通っている隠ぺい配管でした。

お客様はこれから交換するエアコン全て、隠ぺい配管はされないとのことでしたので、露出配管で施工させていただくことに。

商品はカタログにて選んで頂き、以下のエアコンを設置致しました。

ダイニング ~ダイキン_うるさらmini~

交換前 ダイキン F25ETSS-W (2004年製) 8畳タイプ
交換後 ダイキンMXシリーズ『うるさらmini』 S253ATMS 8畳タイプ

『うるさらmini』換気をしながら加湿・除湿・冷暖房ができます。 同じように換気・加湿機能がついた『うるさらX』がありますが、奥行がminiの方が約10cmほどコンパクト。ダイニングにはちょうど良いサイズですね☆

【交換前】

【交換後】

 

こちらが新しい配管です。『うるさらmini』は加湿配管が必要になりますので、通常よりも太くなりますが、スリムダクトに入れて見た目にも気を配ります。

『うるさらmini』の室外機。通常タイプの上に加湿器が乗っている状態のため、約10cmほど高くなります。『うるさらX』は約20cmほど高くなりますよ!

既設の配管の屋外開口部分はモルタルにてしっかりと穴埋めをしました。

和室 ~ダイキン_CXシリーズ~

交換前 ダイキン F22ETUXS (2004年製)6畳タイプ
交換後 ダイキン CXシリーズ S223ATCS 6畳タイプ

高さ250mmのスリムな室内機が特長の『CXシリーズ』。

フィルターの自動お掃除機能がついているので、通常フィルター清掃は必要なく、ほこりのたまるダストボックスのホコリを捨てるだけ。メーカー推奨の頻度は3年に1度となっていますが、使用環境によっても汚れ具合が異なるため、年に1度のチェックがおすすめです。

【交換前】

【交換後】

こちらも露出配管で室外機と繋げます。

「丁寧に工事をしてくれはりました。今日から涼しく快適です。」と仰って頂きました。

各お部屋にあったエアコンを選定されたお客様。エアコンの種類もさまざまで悩まれる方も多いとおもいます。

省エネ重視、お値段重視、大きさ、性能などお客様のご希望に合わせて商品選定のお手伝いをさせていただきます。

エアコンの交換はダイキン空調機特約店クサネンにお任せ下さい!!

<対応エリア:滋賀県草津市・大津市・栗東市・守山市・湖南市・野洲市>

(松田) 

カテゴリー

リフォームの施工事例はクサネンのリフォーム専用サイトをご覧ください

©KUSANEN CO.,LTD. All rights reserved.
お問合せご相談
ページトップへ