施工事例&お客様の声
施工事例&お客様の声
公開日:2023/11/20
[滋賀県草津市]
費用 47万円 工期 4時間BEFORE
AFTER
草津市での電気温水器からエコキュートへの交換事例をご紹介します。
電気温水器は2002年製、なんと21年目の機器にも関わらず問題なく給湯できていました。ただ経年数を考え、今なら「補助金」が出ることをお知りになり交換を検討されました。
この数年間、滋賀県の省エネ推進事業から出ている補助金、今年は例年より大幅に増額された10万円もの補助金が受け取れるのです。
交換前は460Lの電気温水器でしたが、お住まいの人数が5人から2人に減っているとのことで小さいサイズの370Lをご提案。
交換前 |
SRT-4666FU200V-BL 三菱自動風呂給湯電気温水器 460L |
交換後 |
SRT-S376 三菱エコキュート(Sシリーズ) 370L |
設置スペースが狭く、外からの搬出・搬入は難しいため玄関から家の中を通らせていただき設置をおこないました。
エコキュートは電気温水器と異なり、本体(貯湯タンク)とは別にヒートポンプ機(写真右下)の設置が必要となります。
リモコンも新しくなりました。
⇩
三菱だけの「キラリユ」はきれいなお湯へのこだわり
三菱エコキュートのこだわりは「キラリユキープPLUS」という除菌機能。
湯はり後に、きれいなお湯をキープする循環運転を実施し、ふろ配管を通るお湯に深紫外線を照射し除菌。お湯の臭いやにごりを抑制します。
家族がバラバラの時間に入浴される場合、残り湯を洗濯に使われる方に特におすすめですが、他にも「排水溝の汚れが軽減」される効果も!!
電気代節約♬
電気温水器はエコキュートの3〜4倍の電力を使ってしまうので、電気温水器からエコキュートに交換すると平均で年間約6万円も電気代が節約できます。
20年あまりも動いてくれた電気温水器でしたが、突然お湯が出なくなって困る前に、しかも補助金が出るタイミングで交換されてよかったと思います。今年の冬は電気料金が下がるのが楽しみですね♪
滋賀県省エネ事業から支給される補助金はなんと10万円!例年より高額の補助金です。
申請手続きはクサネンで行いますのでご安心ください。
補助金対象は~24年1月中に工事をされた方です。工事が混み合っておりますのでお早目のご相談をお願いします。
(橋本)