施工事例&お客様の声

煮こぼれで故障してしまったコンロ、同じリッセに交換。レンジフードも新しく。

公開日:2023/08/11 
更新日:2023/08/10

[滋賀県大津市]

費用 33.1万円  工期 3.5時間
商品名
リンナイ/ビルトインコンロ/リッセ/スモーキーピンク/RHS31W32L22RASTW/レンジフード/XGR/シルバーメタリック/XGR-REC-AP604SV

BEFORE

AFTER

大津市のお客様のお宅にて、ビルトインガスコンロとレンジフードの交換を行いました。

お客様からは、ガスコンロ(リンナイ・リッセ)にエラー70が出て火がつかなくなることが多いのでコンロを交換したい、とご依頼がありました。

また、レンジフードはスイッチに手が届かず、使われていないとのことでしたので連動機能付きのレンジフードをご案内。

最初はレンジフードは見送られましたがコンロ交換を行った後、「やっぱりレンジフードも」とのご依頼があり後日工事にお伺いしました。

コンロ

お使いのコンロはまだ5年程度と新しいのですが、よく煮こぼれをしてしまうとのこと。

ひとつランクを落とすことも検討されましたが、やはり同じリッセへの交換を行いました。

<before>

確かに煮こぼれた跡が見られます

<after>

天板カラーも同じ色を選ばれたのでパッと見は同じですね・・・

煮こぼれやふきこぼしを繰り返すとまたすぐに故障してしまうこと、今後は煮こぼれた場合にお手入れしていただくことをお願いしました。

煮こぼれによる故障の原因は多くの場合、バーナーとバーナーキャップの間に水が入り、そのまま放置してしまうことです。

ふきこぼれてしまったときは、バーナーキャップをはずして水分をふきとるようにしましょう!!

レンジフード

スイッチに手が届きづらいという理由で使われていなかったレンジフード。

においの充満防止のためだけでなく、キッチン周りの油汚れ防止のためにもお使いになることをおすすめします!

リンナイ XGR 

ガスコンロと連動し、コンロの点火/消火と連動して、レンジフードの運転/停止が自動的に行われます。

さらに、温度センサーが調理状況を感知し、高温調理時は強運転で、低温調理時は、弱運転で静かに油煙を吸ってくれるのです。

つまり全く操作しなくてもいいということですね。

お手入れの方法をお伝えしましたが、やはり手を伸ばすのは大変なのでお孫さんが来られたときに頼まれるとか!

新しくなったコンロコーナー、快適にお使いくださると幸いです。

当社では30分の距離を対象エリアとし、施行後のお困りごとに直ぐに駆け付けられるアフターサービスを大切に末永いお付き合いを目指しております!!

(服部)

カテゴリー

リフォームの施工事例はクサネンのリフォーム専用サイトをご覧ください

©KUSANEN CO.,LTD. All rights reserved.
お問合せご相談
ページトップへ