ビルトインコンロ&レンジフード交換+ガスオーブン撤去
- 費用
- 42.6万円
- 工期
- 2.5時間
- 商品名
- リンナイ/ビルトインコンロ/リッセ/スモーキーピンク/RHS71W42J2RSTW/コンロ下キャビネット/PDC-61B/パロマ/レンジフード/VRAT-602ARCR(V)/都市ガス配管工事
大津市にお住まいのお客様のお宅にてビルトインコンロ・レンジフードの交換と使用されていなかったガスオーブンの撤去を行いました。
お客様は70代のご夫婦で、機器交換は息子様と一緒に来店して相談くださいました。
オーブンを撤去するかどうか?
コンロの下に設置されていたガスオーブン。 10年以上使われておらず「そのまま置いておくか撤去するか」を迷っておられました。
調査にお伺いし、以下の点をご説明。
・ガスオーブンはコンロと同一のガス配管から接続されており、撤去するには配管の分離と延長工事が必要
・撤去・配管工事には約8万円の費用がかかること
費用面も含めご家族で慎重に検討されたうえで、最終的配管工事を行い、オーブンは撤去することに決められました。
⇩
プロペラファンからシロッコファンへ
レンジフードはプロペラファンタイプの機器でしたが、長年故障したままで、窓を開けて換気を行っておられたとのこと。 新しいレンジフードはパロマのホーローレンジフード(VRATタイプ)。ほとんどのパーツがホーローだから汚れてもお手入れ簡単。
さらに、コンロと連動し、コンロを点火するとレンジフードが自動で動き、つけ忘れもありません。寒いときに窓を開ける必要がなくなりますね!
before
⇩
after
やさしく上品なスモーキーピンクのガラストップ天板 <Rinnai・リッセ>
コンロは奥様が気に入られた天板カラー「スモーキーピンク」のリンナイ・リッセ。 オーブンを撤去したあとのスペースにはキャビネットを設置。
before
⇩
after
古い配管もリフレッシュされこれからも安心してお使いいただけるようになりました!
後日、「きれいにしてもらって、気持ち良く使わせてもらってます」とのお言葉をいただきました。
(村松)