電気自動車の充電設備、パナソニック『ELSEEV(エルシーヴ)hekiaS Mode3』を設置
- 費用
- 29万円
- 工期
- 5時間
- 商品名
- EV充電器/パナソニック/DNH326/充電ケーブル搭載タイプ リニューアルボックス/BQE325E4
滋賀県守山市にておこなったEV充電器設置事例をご紹介します。
クサネンWEB見積もりフォームより、新しく購入されるEV自動車用の充電コンセントを設置されたいとのご依頼を頂きました。
EV自動車充電設備には2つのタイプがあります。
●充電器本体に充電ケーブルを装備し、車に差し込むだけで充電ができる「充電ケーブル搭載タイプ」。
●車に搭載されている充電ケーブルを使用し充電を行う「コンセントタイプ」。
今回設置させていただいたのは「充電ケーブル搭載タイプ」のパナソニック『ELSEEV(エルシーヴ)hekiaS Mode3』。
ケーブルが本体についているので、重いプラグを抜き差しする手間がかかりません。コンセントタイプより本体代金は高くなりますが、手軽に充電できてとっても便利です。
工事内容
EV充電器の設置には200Vの専用回路が必要になり、分電盤横に専用のブレーカーを設置し、そこから壁の中を通し隠蔽施工でガレージまで配線しました。
EV充電器専用ブレーカー
高速充電の6kWタイプで、充電スピードが従来の約2倍、40kWhバッテリー搭載車の場合、約8時間でフル充電が可能です。
お客様のご要望で、追加で100V防水コンセントも増設しています。
「キレイに仕上げていただきありがとうございます。」と施工内容にも大変ご満足いただけました。
電気自動車のご購入の際、EV充電器、EVコンセントの設置工事はぜひクサネンまで!!
専門の資格を保有したスタッフが責任をもって作業いたします💪
<対応エリア:滋賀県草津市・大津市・栗東市・守山市>
(松田)